fc2ブログ
101.jpg

2008-05

清原さん!おめでとうございます♪ - 2008.05.29 Thu

今日のブーケ教室の生徒さんは、フラートの教室の生徒さんです。

「物づくり」好きの彼女は、いつも作業も早く、安心していますが、
今回のブーケは「ミニコチョウラン」を使用なので、ちょっぴり難関。

「ミニコチョウラン」は、1輪ずつ丁寧に外して、
花首にワイヤーをかけて、花茎を製作してからの使用になるからです。

でも、洋蘭が好きな旦那様の為に、頑張りましょう L(´▽`L )


1個目のブーケはカサブランカのキャスケードブーケ。
こちらも旦那様の好きな洋蘭を入れて、とっても豪華に出来ました!
おぉぉ~高級そうキラキラ でも案外お安く出来てます d(ゝ∀・)


そして、難関の2個目。ミニコチョウランのラウンドブーケです。

チマチマとワイヤー処理をして、花びらを傷めない様に丁寧に製作。
ミニコチョウランをブーケに使ったのは、実は初めてでしたが、
「かわいさ」と「豪華さ」のどちらも持ち合わせた、素敵なブーケが出来ました!

今日は本当に、お疲れ様でした!

明日の前撮り撮影、素敵な写真になりますように、早く休んで下さいねん ヾ(*´∀`*)ノ

写真出来たら、見せてねLOVE

08-05-29-2_convert_20080706131000.jpg  08-05-29-1_convert_20080706130924.jpg

スポンサーサイト



5月2回目の教室 - 2008.05.26 Mon

日曜から3日間、5月2回目のフラワー教室です。

今回は「シャクヤクのリース型アレンジ」です。

教室を始めて10数年・・・シャクヤクを使うのは初めてです!

咲いたら豪華に大きな花だけど、つぼみは小さいから、
つぼみの状態でアレンジして、満開になるまでバランス良くって・・・

(´□` ) さぁ、どうする~? (゚Д゚ノ)ノ


でも、どうしてもシャクヤクが使いたかったので、考えてみました★

ナツツバキの葉をしっかり使った「リース型」に決定 Σd(ゝ∀・)!!

これならつぼみの間も、満開になっても、バランス良く保てますねん♪

写真は満開の状態ですが、皆さんにはつぼみで製作してもらうので、
お家でムクムクと大きく育つ「シャクヤク&ギガンチューム」をお楽しみ下さい。

08-05-2-1-thumb.jpg


(使用花材・・・シャクヤク・ギガンチューム・アザミ・ピンポンマム・トルコ・
         ナツツバキ・ウイキョウ)


当店の教室は、入会金無料、1回3500円(花材費込)でお得です!
来たい日だけの参加でOKなので、
1回やってみたいなぁ~と思われる方、お気軽にどうぞ!


東京からの花嫁さん♪  - 2008.05.25 Sun

東京在住の花嫁さんからのご注文です。

結婚式は広島でされるのですが、
距離もあるのでご準備も色々と大変そうですよね。

そんな中、フラートにもご来店頂き、打ち合わせさせて頂きました。

お忙しい中、ありがとうございます♪

フラートのHPのブーケ写真もご持参頂き、
ふんわり「ブルゴーニュのラウンドブーケ」に決定しました。

気温の高いこの時期、なかなかジャストな咲き具合のブルゴーニュちゃんです。

中卸のバラのお兄ちゃんもありがとう(*^▽^*)

08-05-25-2-thumb.jpg

ボール型&ハート型  - 2008.05.24 Sat

真っ赤な生花のボールブーケと、
イエロー&グリーンの爽やかなハート型ブーケ(プリザ)です。

どちらも、かわいく個性的。

本日は結婚式ラッシュで、お届けした会場でも
17組(だっけ?)の結婚式があったそうですが、ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ
その中でもこのブーケちゃんは人目を引いたそうです♪

花嫁さんが色々調べて、
打ち合わせ時には写真も数点ご持参されていたブーケです。

花嫁さんナイスセレクトΣd(ゝ∀・)

08-05-24-2_convert_20080706121415.jpg 08-05-24-1_convert_20080706121320.jpg


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

フラート

Author:フラート
広島市の花屋「フラート」です。
ブライダルや、フラワー教室など、花屋の日々のお仕事や、
なんとなくなゆる~い日常のブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード